去勢・避妊手術

去勢・避妊手術

将来の生殖器系の病気が予防できます

去勢・避妊手術

熊本市北区・合志市のP+Heart動物病院では犬・猫への去勢・避妊手術を行っていますが、これらは望まない繁殖を防ぐだけでなく、将来の生殖器系の病気の予防にも繋がるものです。
高齢になると雄で前立腺肥大や会陰ヘルニア、雌で子宮蓄膿症、乳腺腫瘍などの病気リスクが高くなりますが、適切なタイミングで去勢・避妊手術を受けさせてあげることで、こうした病気にかかりにくくなります。
特に乳腺腫瘍については、初回発情前に避妊手術を受けさせることで、発症率を著しく低下させられることがわかっています。

去勢・避妊手術を受けさせるメリット

去勢手術

・望まない繁殖が防げる
・前立腺肥大や会陰ヘルニア、肛門周囲腺腫、精巣腫瘍などの生殖器系の病気の予防に繋がる
・攻撃性の低下が期待できる
・マーキングやマウンティングなどの問題行動が抑制できる場合がある

避妊手術

・望まない繁殖が防げる
・子宮蓄膿症や乳腺腫瘍、子宮内膜炎、子宮がんなどの生殖器系の病気の予防に繋がる
・発情による出血やストレスがなくなる
・スプレー行動などの問題行動が抑制できる場合がある
・偽妊娠がなくなる

手術時の麻酔が心配な方へ

術前検査で安全性を確認

去勢・避妊手術は全身麻酔下で行うため、麻酔を心配される飼い主様も多いと思います。
当院では手術の安全性をできる限り高めるために、術前には血液検査やレントゲン検査などを実施して、麻酔リスクを評価して問題がないと判断した時のみ手術を行っています。

生体モニターで術中の状態を常時監視

手術中は生体モニターを付けて、心電図、体温、血圧、酸素飽和濃度、呼吸数、二酸化炭素濃度、麻酔ガス濃度などを測定し、術中の状態を常時監視しています。

術後も問題がないかきちんと確認

術後も問題がないかきちんと動物の状態を確認します。
当院の去勢・避妊手術は基本日帰りですが、問題がある時はそのままお預かりして適切な処置を行わせていただきます。

去勢・避妊手術の流れ

手術前

まずは事前診察を行って、動物の体の状態を確認します。
手術を行うのに問題がないと判断した場合、手術のご予約をお取りいただきます。

手術当日

手術当日の朝は絶食でお越しください。
少量の飲水はかまいません。

手術

ご予約いただいた日時にご来院いただき、まずは血液検査やレントゲン検査などの術前検査を行います。
検査結果に問題がなければそのままお預かりし、手術を行います。
手術は全身麻酔下で行い、去勢手術では精巣の除去、避妊手術では卵巣、または卵巣と子宮を除去します。

手術後

手術後、動物の状態を確認し、問題がなければ当日お迎えいただけます。